ザクの名前の由来は、ザクザク歩いてくるからだった!?

ガンダムのうわさ
この記事は約3分で読めます。

ガンダムと並んで有名なモビルスーツといえばザク! ガンダムの歴史の中で様々な敵モビルスーツが登場しましたが、いまだにザクはライバルとして圧倒的な存在感を放っています。ザクという名前も印象的ですが、実はこのネーミングには驚きの由来があったのです! はたしてその秘密とは?

引用:バンダイホビーサイト
ザクってどんなモビルスーツ?

『機動戦士ガンダム』に登場するジオン軍の量産型モビルスーツ。形式・正式名称はMS-06ザクⅡ。史上初の戦闘用人型兵器であり、一年戦争で初めて実戦投入された。レーダー兵器を無効化するミノフスキー粒子下では、有視界戦闘の時代へと逆戻りし、モビルスーツのような汎用性の高い人型兵器が猛威を振るうことになった。ザクの誕生は、モビルスーツを持たない連邦軍に対して、ジオン公国が有利に戦いを進める要因になった。


ザクは軍隊が歩いてい来る音?

ジオン軍のモビルスーツの名前は、シンプルながら特徴的で印象に残ります。ザク、グフ、ドム……と続くジオン軍モビルスーツネーミングの中でも、ザクは原点と言えますね。さてこのザクという名称、何が由来かといえば軍隊が「ザクッ、ザクッ……」と歩いてくる音らしいのです。これは富野由悠季監督のほか、サンライズの企画室長だった飯塚正夫さんも証言されているので確実でしょう。

画像引用元:アマゾン

敵の雑魚メカだからザコ=ザク?

ザクザクという足音だけではなく、ザクにはもう1つネーミングの意味が込められているようです。それは、敵側のやられメカということで、雑魚(ザコ)という言葉も由来になっているとのこと。さすがにちょっとかわいそうな気がしますが、今となってはしっくりきますね。

ザクの名前は一聞いたら忘れない?

ザクという名前の誕生には、冗談のような逸話が残されていますが、いまやザクという名前はバッチリと歴史に名を残しています。今後もザクのアイテムは続々と発売されるので、ずっとファンの胸に刻まれていくはずです。

MG ザク MS-06J 量産型ザクVer.2.0 1/100スケール 機動戦士ガンダム

価格:9,380円
(2022/3/6 07:46時点)
感想(0件)

作(ザク) IMPRESSION-N インプレッション type-N 純米大吟醸 無濾過槽場直汲み瓶火入れ 720ml清水清三郎商店 三重県鈴鹿市 地酒 日本酒 正規価格で買える店

価格:2,475円
(2021/8/4 20:40時点)
感想(5件)

Follow me!

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました