閃光のハサウェイのうわさ Ξガンダム(クスィーガンダム)のデザイン、富野由悠季監督はチェックしていなかった⁉ 大ヒット中の『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』。全体的に漂うリアルな雰囲気はもちろん、登場するメカのかっこよさも話題を呼んでいます。メインメカのΞガンダム、ペーネロペーともども、これまでのガンダムのメカニックデザインにはない、異形とも... 2021.07.10 閃光のハサウェイのうわさ
ガンダムのうわさ ガンプラ将棋倒し事件のデパートは、現在イオンになっていた!? 1981年に爆発的にブームになったガンプラ。その流行を象徴するように、翌1982年には驚くような事件が起こります。それはガンプラを求める小学生が大挙してデパートに押しかけ、将棋倒しが起こり、4人の重傷者が発生したという事故です。果たしてこ... 2021.07.10 ガンダムのうわさ
ガンダムのうわさ シャア専用ザクのピンク色は、あまった色じゃなかった⁉ 「赤い彗星」の異名を持ち、ガンダムシリーズ屈指の人気キャラクターであるシャア・アズナブル。彼の機体は異名どおり、赤く塗られていることが特徴ですが、「赤だっけ……?」と思ったことはありませんか? そう、どちらかといえば赤よりもピンクですよね... 2021.07.10 ガンダムのうわさ
ガンダムのうわさ シャアの名前の由来は「シャーッ!」とやってくるからだった⁉ アムロの最大のライバルであり、シリーズ屈指の人気を誇るシャア・アズナブル。シャアという名前の響きもかっこいいですよね。でもそのネーミングには、意外な事実があったということです。果たしてその真実とは? 2021.07.10 ガンダムのうわさ
ガンダムのうわさ ガンダムの色は、真っ白になるはずだった? ガンダムといえば、白ベースに赤、青、黄色のいわゆるトリコロールカラーが代名詞になっていますね。これは最新のガンダムにも採用されるカラーリングで、もはやガンダムを表す代名詞的なカラーリングともいえます。ですが原作者で監督の富野監督は、ガンダ... 2021.07.10 ガンダムのうわさ
閃光のハサウェイのうわさ 小説『閃光のハサウェイ』は映画『逆襲のシャア』の続編じゃなかった!? ガンダム史上、最大のヒット作となることが確実となった映画『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』。本作は『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』の流れを受けた作品ではあるのですが、厳密には映画ではなく小説『逆襲のシャア』の続編。しかも小説『逆襲の... 2021.07.10 閃光のハサウェイのうわさ
ガンダムのうわさ ザクの名前の由来は、ザクザク歩いてくるからだった!? ガンダムと並んで有名なモビルスーツといえばザク! ガンダムの歴史の中で様々な敵モビルスーツが登場しましたが、いまだにザクはライバルとして圧倒的な存在感を放っています。ザクという名前も印象的ですが、実はこのネーミングには驚きの由来があったのです! はたしてその秘密とは? 2021.07.10 ガンダムのうわさ