シャア専用ザクのピンク色は、あまった色じゃなかった⁉

ガンダムのうわさ
この記事は約3分で読めます。

「赤い彗星」の異名を持ち、ガンダムシリーズ屈指の人気キャラクターであるシャア・アズナブル。彼の機体は異名どおり、赤く塗られていることが特徴ですが、「赤だっけ……?」と思ったことはありませんか? そう、どちらかといえば赤よりもピンクですよね。なぜピンクになったのか、色々な噂が広まりましたが果たして真実とは?

シャア専用モビルスーツってどんな機体?

シャアは自身のパーソナルカラーを登場する機体で彩り、赤い彗星と恐れられた。初期の愛機は、MS-06ザクに、エースパイロット用として独自のチューニングが施されたスペシャル機として開発されたS型。ジェネレーター出力のパワーアップやスラスターの強化が行われたものの、プロペラントの搭載量は通常のザクと同じだったため、活動時間は短くなった。シャア以外にも、S型を駆るエースパイロットは多かった。

出展:データガンダム

「ピンクの絵具が大量にあまったから」というのは嘘!

シャア専用機がピンク色である理由として、長く「ピンクの絵の具が大量にあまったから」という説が広まっていましたが、これは確実に嘘だそう。なぜならアニメの色彩用の塗料は厳密に管理されており、無駄に発注することはないからだそうです。確かによく考えてみればそうですね。アニメの仕事に限らず、よほどのミスでない限り大量発注であまる……ということはありませんから。

真実は、シャアの服と被らない色を選んだらピンクになった!

シャア専用機がピンクの理由、それは「赤い色の服のシャアが、赤いモビルスーツの前に立ったら、赤+赤で色がかぶって、見え辛くなってしまうから」だそうです。たしかに赤がかぶってシャアが見えなくなってしまいますね。つまり、あのピンクはちゃんと理由があって選んだ色ということです。当時、ガンダムの制作会社で制作に携わった方が証言されています。ちなみにあの色はR50という色だそうです。


シャアのピンクはちゃんと考えて選んだ色!

いまだに「シャア専用機のピンクは、絵具が余ったから……」という意見が広まっていますね。これはガセ情報がいまだに広まっている状況があるからのようです。今後は「ピンクはちゃんと選んだ色」ということが広まってほしいですね。

HGUC 234 シャア専用ザクII 1/144【プラモデル】【バンダイスピリッツ】

価格:1,496円
(2021/8/4 20:31時点)
感想(0件)

Follow me!

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました